5回出て計11勝5敗。けっこう勝って賞品のパックも貰ったけど、値段的にはマイナスでした。
一番強かったデッキを紹介します。深夜プレリで4-0でした。
1:《従順なスラル/Dutiful Thrull》
1:《徴税理事/Syndic of Tithes》
1:《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
1:《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage》
2:《聖堂の護衛/Basilica Guards》
1:《騎士の見張り/Knight Watch》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《宝庫のスラル/Treasury Thrull》
1:《死の接近/Death’s Approach》
2:《強盗/Mugging》
3:《肉貪り/Devour Flesh》
1:《処刑人の一振り/Executioner’s Swing》
1:《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
1:《千叩き/One Thousand Lashes》
1:《天使の布告/Angelic Edict》
1:《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
1:《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》
1:《ボロスの魔鍵/Boros Keyrune》
1:《ブリキ通りの市場/Tin Street Market》
1:《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《山/Mountain》
5:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
除去が12枚入った除去コントロールでした。序盤から《強盗/Mugging》や《肉貪り/Devour Flesh》などで1:1交換を取って行き、終盤に相手の生物が切れた所でフィニッシャーを出したり、合間に強請付き生物を置いてドレインしたりという動きが強かったです。 この色はコモンの除去が多く優秀なのでこの戦法はやりやすいですね。
この時は神引きでしたが、その後は高いレアをまったく引けませんでした。特にショックランドがこの2枚しか引けなかったのが痛いです。新スタンに向けて、まずは土地を揃えたいですね。
一番強かったデッキを紹介します。深夜プレリで4-0でした。
1:《従順なスラル/Dutiful Thrull》
1:《徴税理事/Syndic of Tithes》
1:《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
1:《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage》
2:《聖堂の護衛/Basilica Guards》
1:《騎士の見張り/Knight Watch》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《宝庫のスラル/Treasury Thrull》
1:《死の接近/Death’s Approach》
2:《強盗/Mugging》
3:《肉貪り/Devour Flesh》
1:《処刑人の一振り/Executioner’s Swing》
1:《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
1:《千叩き/One Thousand Lashes》
1:《天使の布告/Angelic Edict》
1:《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
1:《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》
1:《ボロスの魔鍵/Boros Keyrune》
1:《ブリキ通りの市場/Tin Street Market》
1:《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《山/Mountain》
5:《平地/Plains》
7:《沼/Swamp》
除去が12枚入った除去コントロールでした。序盤から《強盗/Mugging》や《肉貪り/Devour Flesh》などで1:1交換を取って行き、終盤に相手の生物が切れた所でフィニッシャーを出したり、合間に強請付き生物を置いてドレインしたりという動きが強かったです。 この色はコモンの除去が多く優秀なのでこの戦法はやりやすいですね。
この時は神引きでしたが、その後は高いレアをまったく引けませんでした。特にショックランドがこの2枚しか引けなかったのが痛いです。新スタンに向けて、まずは土地を揃えたいですね。
コメント